気まぐれ過ぎて方向性がよく分からない一応3DCGのブログ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
最新記事
(05/08)
(04/24)
(10/22)
(06/19)
(05/06)
カテゴリー
アーカイブ
Pixiv
デイリーランキング100
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月10日発売のCGWORLD(vol.166)でヘアに関する記事を書かせていただきました。
先月号から始まった「3ds Maxプロダクションワークフロー」っていう連載記事です。
先月は会社紹介の記事だったんですが、今月号からCG的な内容に入っていきます。
ワークフローと言っても内容はその入り口のための初歩的な内容になってます。
これから始める人とかに向けて参考にっていうかんじです。
今回はぼくが書かせていただきましたが、うちの会社の人が交代で書いていく予定です。
今後もきっと比較とか検証を中心に単発で載せていくことになるので気になる内容があったら見てみてください。
先月号から始まった「3ds Maxプロダクションワークフロー」っていう連載記事です。
先月は会社紹介の記事だったんですが、今月号からCG的な内容に入っていきます。
ワークフローと言っても内容はその入り口のための初歩的な内容になってます。
これから始める人とかに向けて参考にっていうかんじです。
今回はぼくが書かせていただきましたが、うちの会社の人が交代で書いていく予定です。
今後もきっと比較とか検証を中心に単発で載せていくことになるので気になる内容があったら見てみてください。
PR
この記事にコメントする
HOME Love Like Aliens
>>